こんにちは!GOOD WORK DAYS.編集部です。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
突然ではございますが、このたびGOOD WORK DAYS.はnoteプラットフォームからDAYS OFFICE公式サイトに「お引越し」することになりました。
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/daysoffice/magazine/
これまでの掲載記事はDAYS OFFICE公式サイトへ移行したうえで、
会社の「いま」を可視化! コクヨの「オフィスサーベイ」サービスとは?
<「会社のオフィスリニューアル、何を指針に検討すればいいの?」のお悩み解決をサポート。「オフィスサーベイ」ってなんだ?>
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
在宅ワークが定着するにつれて、「自宅では出来ないことをするために出社する」というワーカーが増えてきました。それに伴い、従来のオフィスではなく、新しい働き方に沿った「新しいオフィス」へのリニューアルを検討する企業も増えています。
そこで、すでにオフィスリニューアルのプロジェクトを進めているけれど
「stock stack」が海外のデザイン賞を受賞しました!
中国と台湾のデザイン賞を受賞!
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
今回は、みなさんに嬉しいご報告があります!
このたび、DAYS OFFICEのチェアー「stock stack」が、中国を代表する国際的なデザイン賞「Design Intelligence Award(DIA)」と、台湾で最も影響力のある「Golden Pin Design Award」を受賞いたしました!
2020年グッドデザイン賞のベスト100に続き、国際的なデザイン賞にも評価
新しい社内報のカタチ。デジタルサイネージ運営の裏側【担当者インタビュー】
<コンテンツはどうやって決めてる? メンテナンスは誰がしてる? デジタルサイネージの運営のコツを聞いてみた>
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
コロナ禍における情報収集、みなさんはどうしていますか?
コロナ前は、オフィスに出社すれば、社内外の状況や営業先で使える雑談ネタなど、いろいろな情報を自然と摂取できていたはず。でも、リモートワーク中心の生活はどうしても情報不足になりがちです。たまにオフィスに出社したときに、フレッシュな情報を摂取できると嬉し
<「行くべき場所」から「行きたい場所へ」。これからのオフィスとは?>
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
突然ですが、このたび、私たち編集部メンバーも働く コクヨ東京・品川オフィス「THE CAMPUS」が、2021年度グッドデザイン金賞を受賞しました!
築40年超えのコクヨの自社ビルをリノベーションし、今年2月に完成した「THE CAMPUS」。北館・南館2棟のビル低層階をセミパブリックスペースとして街に開き、お客様や街の人たちとの交流や発見を
『wall shelf』に新商品が登場!【担当者インタビュー】
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
今回は、現在開催中の「2022 コクヨフェア」で新商品をお披露目している『wall shelf』をご紹介します!
『wall shelf』は、2016年の「DAYS OFFICE」初期からあるラインナップの一つで、シェルフで空間を構成できることが特長。これまでたくさんのお客様に導入いただいてきましたが、そのなかで、新たな課題やニーズが見えてきました。
そこで今回は、新商品の開発に携わった2名のメンバーにインタビ
【be Unique. 働くのミライ】2022 コクヨフェアにDAYSの新商品も登場します!
<今年も「コクヨフェア」を開催。「DAYS OFFICE」の新作も登場します>
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
今年もいよいよ、「コクヨフェア」の開催が近づいてきました。
私たちの働き方が大きく変わったコロナ禍。
リモートワークなどの浸透で、「オフィス以外の場所でも、ある程度は快適に仕事ができる」と多くのワーカーが認識しました。その一方で、コミュニケーション不足やチームでの目標達成に課題感を抱く企業も増えています。
リアルでもオンラインでも、
「働く人」から未来のオフィスを考える【後編】ワークスタイル研究所 田中康寛さんインタビュー
<仕事も趣味も、「人」への関心がモチベーションに。家族の介護を通じて感じた、これからの理想の働き方とは?>
こんにちは! GOOD WORK DAYS.編集部です。
前回に引き続き、「ワークスタイル研究所」の研究員、田中康寛さんのインタビューをお届けします。
実は田中さん、元「DAYS OFFICE」チームメンバーの一人。本コラム編集メンバーも、一緒に働いていた時期もあったんです!
現在は、ご家族の介護をしながら働く様子を、『介護と働く』と題して個人noteにも綴られて
「働く人」から未来のオフィスを考える【前編】-ワークスタイル研究所 田中康寛さんインタビュー
〈オフィス勤務とリモート勤務、半々くらいがちょうどいい? 変化するワーカーの価値観から、これからの働き方を予測する〉
こんにちは! GOOD WORK DAYS. 編集部です。
コロナ禍になり一年。みなさんのオフィスや働き方は、大きく変化したと思います。でも、まだまだ模索中……という方も多いのではないでしょうか?
編集部ではこれまで、納入事例を通じてさまざまな企業の方々に、‟これからのオフィスのあり方や働きかた働き方”について、お話を伺ってきました。
そこで今回は、コク
〈コミュニケーションをもっと活発に!リニューアル直後のビデオリサーチさんのオフィスに行ってみよう!〉
こんにちは! GOOD WORK DAYS. 編集部です。
突然ですが「ビデオリサーチ調べ」ってみなさんも一度は目にしたことがありますよね? でも、どんな会社でどんな方々が働いていらっしゃるのか、知っている人はきっと少ないはず!
ということで今回は、今年3月末にリニューアルしたばかりのビデオリサーチさんのオフィスにお邪魔しました!
オフィスリニューアル業務を担当したビ
日本の倉庫を空っぽに。「PASS THE BATON MARKET」開催レポート
「日本の倉庫を空っぽにしよう!」
「日本の倉庫を空っぽにしよう!」がイベントテーマの「PASS THE BATON MARKET」。
デッドストックや規格外品など、何らかの理由で倉庫に眠っていたモノや、ワケあって販売できなかったモノを企業やブランドが持ち寄り販売する蚤の市イベントです。
さる4月23日24日、コクヨ品川オフィス「THE CAMPUS」にて、4回目となる同イベント「PASS THE BATON MARKET Vol.4」が開催されました。
(前回のnoteで
「PASS THE BATON MARKET」にDAYS OFFICEも参加します【04/23~25※開催】
※緊急事態宣言にともない、会期が変更になる可能性があります。来場前に必ずこちらを参照願います。
「PASS THE BATON MARKET」って?
セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」が主催する販売イベント「PASS THE BATON MARKET Vol.4」。コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」初の公開イベントとして、4月23日(金)~25日(日)※の3日間にわたり開催されます!
合言葉は「日本の倉庫を空っぽにしよう」「日本の倉